HAMASAI3rdの本選用デッキが無いなあ。どうしたものか。

●今日のMTG話

 昨日のエクステンデッド大会の結果はアイランドウォーカーさんにまだ載っていないので、昨日のドラフトの話。

 自分が1番で以下→真さん→マツケンくん→CANくん→主任さん→壱くん→TOMMYさん→ゲ。

 初手が《無垢の神/Innocence Kami》。
 他に取りたてて強いカードも無く無難なスタート。
 2手目がコモン(《秘教の抑制/Mystic Restraints》)抜けで《希望の盗人/Thief of Hope》。
 白黒スピリットが出来れば良いかなあと思いつつも3手目に《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》(上は《地揺すり/Earthshaker》だったらしい)が。
 決め打つならちょっと落ちる《小走りの死神/Scuttling Death》でも良かったが序盤なので《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》。
 その後は《来世への旅/Otherworldly Journey》、《つぶやく神/Gibbering Kami》×2、9手目の嬉しい《不退転の意志/Indomitable Will》(白が濃いパックだったので白をやっているのが定員までなら戻ってくるかなあと思っていましたが)。
 
 2パック目は《貪る強欲/Devouring Greed》と《返礼/Reciprocate》の2択で散々迷って《返礼/Reciprocate》。デッキ的には《貪る強欲/Devouring Greed》かもしれないけれど一応除去優先。
 一応レアは《侍の御大将、武野/Takeno, Samurai General》なのだが侍が取れておらず泣く泣くスルー。
 2手目は《食い込む疫病/Swallowing Plague》。クリーチャーよりは素直に除去にする。
 3手目は《血塗られた悪姥/Wicked Akuba》で4手目に望外の《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》!入るデッキに入れば相当強いと思いますが2〜4番は白へヴィではない模様。
 その後は無難なピックだが何故か9手目に《貪る強欲/Devouring Greed》が戻ってきて一人ニンマリ。スピリットデッキも少ない模様。

 3パック目は初手、2手目と《汚れ/Befoul》。充分満足だが《兜蛾/Kabuto Moth》が一枚も取れない展開にちょっとがっかり。
 4手目に2枚目の《貪る強欲/Devouring Greed》を取った後は割と淡々と進んであまりデッキも強化できずにピックは終了。

 色配置は自分が白黒で以下→赤青黒→緑黒→緑青4色→赤白→黒緑→黒赤緑→青白の順に。
   
 デッキ(40)

 土地 17

 《平地/Plains》×8
 《沼/Swamp》×9
  
 クリーチャー 14

 1cc 2
 《狐の易者/Kitsune Diviner》
 《灯籠の神/Lantern Kami》
 2cc 5
 《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera》×2
 《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》
 《残酷な詐欺師/Cruel Deceiver》
 《血塗られた悪姥/Wicked Akuba》
 3cc 1
 《希望の盗人/Thief of Hope》
 4cc 3
 《過酷な詐欺師/Harsh Deceiver》
 《つぶやく神/Gibbering Kami》×2
 5cc 2
 《無垢の神/Innocence Kami》
 《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》
 8cc 1
 《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》

 呪文 9
 
 1cc 2
 《返礼/Reciprocate》
 《祝福の息吹/Blessed Breath》
 2cc 2
 《来世への旅/Otherworldly Journey》
 《不退転の意志/Indomitable Will》
 4cc 4
 《汚れ/Befoul》×2
 《貪る強欲/Devouring Greed》×2
 Xcc 1
 《食い込む疫病/Swallowing Plague》 

 サイド(※は使用)
 
 《献身的な家来/Devoted Retainer》※
 《狐の癒し手/Kitsune Healer》※
 《物静かな純潔/Quiet Purity》
 《天羅至の叫び/Terashi’s Cry》
 《空民の鏡術士/Soratami Mirror-Mage》
 《未達の目/Eye of Nowhere》
 《いましめの切断/Cut the Tethers》
 《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
 《ぼろ布売り/Rag Dealer》
 《困窮/Distress》※
 《深夜の誓約/Midnight Covenant》
 《目覚めの悪夢/Waking Nightmare》
 《夜の分配/Night Dealings》
 《不自然な速さ/Unnatural Speed》
 《マナの地鳴り/Mana Seism》
 《思考の猛火/Mindblaze》
 《苔の神/Moss Kami》
 《緊急時/Time of Need》
 《蟲の饗宴/Feast of Worms》
 《名誉に磨り減った笏/Honor-Worn Shaku》
 《姥の仮面/Uba Mask》
 《御大将の兜/General’s Kabuto》※
 
 結局《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》はタッチせず。あと《狐の癒し手/Kitsune Healer》と《御大将の兜/General’s Kabuto》はメインで良かったかも。
 特に《御大将の兜/General’s Kabuto》はデッキに合っていたので毎回サイドインしていました。

 対戦の方は1戦目は恐らく卓最強の主任の白赤侍(《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi》、《侍の御大将、武野/Takeno, Samurai General》、《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》×2、《浪人の犬師/Ronin Houndmaster》、《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》等の優秀なクリーチャー陣に《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire》、《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》、《手の檻/Cage of Hands》、《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》、《伍堂の大槌、天鎖/Tenza, Godo’s Maul》等の優秀呪文の入っている謎デッキ)。
 1本目は相手が《山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi》引いてきて、こっちは《汚れ/Befoul》×2を引けず順調に負け。
 2本目も《侍の御大将、武野/Takeno, Samurai General》を筆頭とする侍軍団を《御大将の兜/General’s Kabuto》と除去で凌ぎつつもライフは残り2。
 相手が遂に手札をダンプしてきて次ターン死亡が確定した所で8マナ目を何とか引いて《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》。
 リセット後後続も引かれず何とか勝ち。
 3本目はお互い無駄に堅い所ばかり引いて時間切れで勝ちに等しいドロー。

 2戦目は1戦目勝ちの壱くんの黒緑。これで後2連勝すればオポ勝ちも見えてきました。
 1本目は相手の事故を《汚れ/Befoul》で後押し。《無垢の神/Innocence Kami》が大活躍して飛行と《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》が殴り勝ち。 
 2本目は相手の畏怖軍団とスピリットを《御大将の兜/General’s Kabuto》付きの黒クリーチャーと《狐の易者/Kitsune Diviner》だけで凌ぐ形。
 相手が《痛めつける鬼/Painwracker Oni》をコントロールしていた為、手札が空の状態でこっちが《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》。
 リセットして《御大将の兜/General’s Kabuto》装備した所でゲーム。

 3戦目はゲの無駄に飛んでる青白。
 1本目は相手が微妙に事故ってダメージで先行。やや硬直するも《浄火明神/Myojin of Cleansing Fire》で相手投了。
 2本目は《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》と《希望の盗人/Thief of Hope》でちまちまライフを削って、相手がタップアウトした所で10点《貪る強欲/Devouring Greed》で勝ち。

 そんなこんなで2勝1分の1位。2位は無論主任でした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索