この作品は一部、現実の人物・団体・事象をモデルにしておりますが、あくまでフィクションであり、作者による事実と異なる大幅な脚色、また意図的な事象の取捨選択及び時間軸の操作、改編がされております。つきましてはそれを踏まえたうえでお読み下さい。

 尚、この一節に関しましては作者本来の意図する文章では無いため、そのまま次の一節にお進みください。


 「これ以上、この話を続けていくのは不可能だ」
 私は誰も聞いていないのにそう呟いた。このプロットには致命的な欠陥があることに漸く気づいてしまったのだ。
 幾ら「私=けんつよ」ではないと私が強調しようとも「誤読の自由」がある以上、この先、私をはじめとした今後登場する筈であった多くの人物のモデルが実像と誤認され、恰もそれが事実そのままであったと受け取られる可能性は高い。
 間違いなく、そうなるであろう。と云うより、既になっている。
 はじめる前に普通は気づくと誰もがお思いだろうが、だからと云って、全く架空の人物で架空のMTGの話を綴っていくのはどう考えても気が触れているか、若しくは何か勘違いしていると思っていたのだ。
 しかし、これを過剰に脚色してしまうと今度は、「実はこっちが本当の話だった」と云った受け取り方をされるかもしれない。
 私はいったい何度、同じ轍を踏めば気が済むのだ。
 凪いだ海に無理やり波風を立てる必要もあるまい。実際、何があってもおかしくないのが今の世の中だ。
 ましてや別段誰かに頼まれて紡いだ話ではない。やめたところで誰に何の問題があろうか。
 マドレーヌをあれに何したものにMTGを併せて、緩い感じにした話に過ぎないと云うのに。
 しかし、ここで話を終えてしまったら私は何かに負けた気がする。
 そこで私はもう少し、次の策を練ることにする。
 
 以下次回。

●今日の不定期連載話

 直ぐにけんつよがしゃしゃり出てくるのが、いつもの展開です。皆様が軽く殺意を抱く展開になってしまって申し訳ない。
 ・・・まあ、何と云うか、本当に致命的なことに気づくのが遅いですね。
 この日記を閲覧しているモデルを出すなら、けんつよが軽く撲殺されておけばギリギリセーフかもしれない話なんですが、もうMTGしていない交流もないモデルも出さざるを得ないプロット立ててんじゃねえよって云うことです。
 だって誰だって自分の知らないところで勝手にネタにされていたら嫌じゃない?
 そう云うことで、ちょっと方針転換します。
 しっかし、一旦拡げた風呂敷をどうするのかは考えもの。
 頑張れけんつよ、不定期連載だから、気長に待ってねってことでひとつ。

 ・・・何か良いアイデア募集中。

●最近のMTG話

 諸事情により、日曜日を家庭で過ごすようになると大会に出る機会も減りますね。
 せめてFNMくらいは参加したいのですが、週末の夜って忙しいじゃない?
 そう云うことで、ぜーんぜんMTGしていません。
 FNMのプライズはずっと集めているので1枚欲しいんだけれど、何か今月は《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》らしく、皆欲しがるんだろうなあ。トレードしてくれる人がいれば、それこそ血を流しても良いのですが、頑張って参加して自力でゲットするしかないのかな。
 頑張れけんつよ、噛み合えばってことでひとつ。
 
 ・・・しっかし、この日記、MTGに関するまとも話、書いてねえなあ。本当にすいません。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索