「けんつよの雑記帳」は一区切りでございます。
2013年2月12日 日常 コメント (1)俺がこのだいありーのーとに主にMTGに関する忘備録、「けんつよの雑記帳」をはじめてから今日(20130212)でちょうど丸10年。
当時はまだ県内MTG関係者は誰もやってなかったけど、今は結構な人がやっててちょっと感慨深いものがあります。
ちまちまとドラフトの記録やデッキレシピとか載せてたなあ。
今はみんながやってるから特に載せる必要もないけど。
そういえば今ほど盛んではなかったレガシーやヴィンテージの情報も纏めたりしてたや。きっと情熱が違ってたんだろう。
色々企画ものもやりました。あの呪われた新感覚ライトノベル「出汁を巡る冒険」とかMTGコント「リーダーくんとけんつよくん」とか。他にも企画倒れも山ほどあった。
今は脳内思考の垂れ流しはほぼTwitterに移行したことだし殆ど更新することはないかもしれません。
けれども今まで何だかんだ云いながらも続けてこれたのはひとえにここを訪れてくれた皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
一応、叶うなら「けんつよの雑記帳」を廃墟にするつもりはありませんので、これからも気が向いたときにでも覗いてやってください。
今後とも宜しくお願い致します。
…などと云いつつもけんつよの日常の脳内垂れ流しはTwitterの @kentsuyo まで。
ちょっと感傷的になりそうなので今日はこれまで。
何よっ、目から流れてるのは汗なんだからねっ!
当時はまだ県内MTG関係者は誰もやってなかったけど、今は結構な人がやっててちょっと感慨深いものがあります。
ちまちまとドラフトの記録やデッキレシピとか載せてたなあ。
今はみんながやってるから特に載せる必要もないけど。
そういえば今ほど盛んではなかったレガシーやヴィンテージの情報も纏めたりしてたや。きっと情熱が違ってたんだろう。
色々企画ものもやりました。あの呪われた新感覚ライトノベル「出汁を巡る冒険」とかMTGコント「リーダーくんとけんつよくん」とか。他にも企画倒れも山ほどあった。
今は脳内思考の垂れ流しはほぼTwitterに移行したことだし殆ど更新することはないかもしれません。
けれども今まで何だかんだ云いながらも続けてこれたのはひとえにここを訪れてくれた皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
一応、叶うなら「けんつよの雑記帳」を廃墟にするつもりはありませんので、これからも気が向いたときにでも覗いてやってください。
今後とも宜しくお願い致します。
…などと云いつつもけんつよの日常の脳内垂れ流しはTwitterの @kentsuyo まで。
ちょっと感傷的になりそうなので今日はこれまで。
何よっ、目から流れてるのは汗なんだからねっ!
コメント